ボードゲーム「デューン 砂の惑星:インぺリウム拡張 血脈 日本語版」のゲーム内容や発売日の紹介、またお安い価格で買うことができる通販&予約情報を紹介します。
※⇒予約・通販情報をすぐ見たい方はこちら(このページの下へ)
デューン 砂の惑星:インぺリウム拡張 血脈 日本語版のゲーム内容の紹介
「アークライト」は、「デューン 砂の惑星:インぺリウム拡張 血脈 日本語版」を「2025年8月22日」に発売することを発表しました。
価格は「定価:7,480円(消費税10%込み)」
・プレイ人数:1~4人
・プレイ時間:60~120分
・対象年齢:13歳以上
「デューン 砂の惑星:インぺリウム拡張 血脈 日本語版」は、「デューン 砂の惑星:インぺリウム」シリーズの拡張セット第3弾です。
この拡張セットでは、皇帝の精鋭サルダウカー部隊を率いる「部隊長」という新ユニットが追加され、雇用時に7つの専用特性から1つを選んで獲得できます。
戦闘だけでなく、さまざまな場面で戦略をサポートする特性も用意されているので、自分のプレイスタイルに合わせて選択しましょう。
さらに、イックスの勢力を代表する指揮官が初登場!
新ギミック「技術モジュール」(拡張『イックスの新興』の発展形)も導入され、ゲームに新たな奥行きを加えます。
本拡張は、『デューン 砂の惑星:インぺリウム 完全日本語版』および『デューン 砂の惑星:インぺリウム 反乱』のどちらの基本セットにも対応。
また、これまでに発売された日本語版の全拡張と組み合わせ可能で、詳細な調整指示により、どんな組み合わせでもスムーズに楽しめます。
※本商品はボードゲームの拡張セットです。プレイには『デューン 砂の惑星:インぺリウム 完全日本語版』または『デューン 砂の惑星:インぺリウム 反乱』が必要です。
※⇒board game geekの紹介ページはこちら(海外サイト)
プレイ人数・対象年齢・プレイ時間など
・プレイ人数:1~4人
・プレイ時間:60~120分
・対象年齢:13歳以上
・ゲームデザイナー:Paul Dennen, Phil Amylon, Andy Clautice, Caleb Vance
・タイトル原題:Dune: Imperium ? Bloodlines
・オリジナル版メーカー:Dire Wolf
・発売日:2025年8月22日
・販売メーカー:アークライト
デューン 砂の惑星:インぺリウム拡張 血脈 日本語版の内容物の紹介
・大型カード:44枚[カードサイズ63×88mm]
・小型カード:42枚[カードサイズ44×67mm]
・指揮官ボード:9枚
・サルダウカー部隊長コマ(プラスチック製):7個
・サルダウカー部隊長コマ(木製キューブ):7個
・サルダウカー部隊長能力タイル:14枚
・イックス大使館ボード:1枚
・技術タイル:18枚
・契約トークン:8枚
・戦術トークン:1個
・《チュエクのシーチ》マスタイル:1枚
・ルール説明書:1冊
デューン 砂の惑星:インぺリウム拡張 血脈 日本語版の予約&通販情報!
ボードゲーム・カードゲームが安い価格、割引価格で予約・購入できる通販サイトといえば「駿河屋」「アマゾン」「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」の4つです。
ですので下記より、上記4つの通販サイトの「デューン 砂の惑星:インぺリウム拡張 血脈 日本語版」への販売ページへのリンクを掲載します。
価格・送料も含めて金額を比較・確認してください。
(※高値での販売がある場合もあるので注意。定価は下記記載)
【定価:7,480円(消費税10%込み)】
【駿河屋】
●こちら⇒デューン 砂の惑星:インぺリウム拡張 血脈 日本語版の現在の価格はこちら ・送料:1,500円以上の購入で送料無料 【通販手数料】 ※最新の価格・送料は上記リンクをタップorクリックで確認してください。 |
【アマゾン】
●こちら⇒デューン 砂の惑星:インぺリウム拡張 血脈 日本語版の現在の価格はこちら ・送料:3,500円以上で「送料無料」 ※最新の価格・送料は上記リンクをタップorクリックで確認してください。 |
【楽天】
●こちら⇒デューン 砂の惑星:インぺリウム拡張 血脈 日本語版の現在の価格はこちら ・送料:楽天の出店サイトによる。 ※上記リンクを「タップorクリック」すると、楽天市場の検索結果が見られます。最新の価格・送料を確認してください。 |
【Yahoo!ショッピング】
●こちら⇒デューン 砂の惑星:インぺリウム拡張 血脈 日本語版の現在の価格はこちら ・送料:Yahoo!ショッピングの出店サイトによる。 ※上記リンクを「タップorクリック」すると、Yahoo!ショッピングの検索結果が見られます。最新の価格・送料を確認してください。 |
※私のX(旧ツイッター)では、ボードゲームの予約&通販情報や最新情報を毎日発信しています。ボードゲームが好きな方は、ぜひフォローよろしくお願いいたします。(Xにログインしてご覧ください) こちら⇒x.com/KenJboardgame |