ボードゲーム「スノーコロニー」のゲーム内容や発売日の紹介、またお安い価格で買うことができる通販&予約情報を紹介します。
※⇒予約・通販情報をすぐ見たい方はこちら(このページの下へ)
スノーコロニーのゲーム内容の紹介
「アークライト」は、「スノーコロニー」を「2025年6月27日」に発売しました。
価格は「定価:4,950円(消費税10%込み)」
・プレイ人数:2~5人
・プレイ時間:30~60分
・対象年齢:6歳以上
「スノーコロニー」は、手元の10マスの町を巡り、建物を増築しマスを成長させるすごろくゲームです。
サイコロの目だけコマを進めて、止まったマスのコインやサカナなどを獲得します。
あなたは、極夜の雪国スノーコロニーにある小さな町の町長です。
マスにある建物を次々と増築して、マスを強くしていきましょう。
増築をどうすすめていくかが、勝利へのカギです。
発展コマ(町の発展を示すコマ)を誰かが全て置いたら、そこでゲーム終了。
一番多くの評価点を獲得したプレイヤーの勝ちとなります。
発展コマを配置する、建物を多く建てる、観光客のお願いを聞く、などをしながら、多くの評判点を獲得しましょう!
●ココがおもしろい!
・すごろく×マス構築
すごろくのマスは、だんだんと強くしていくことが可能です。
建物カードをマスに重ねて増築していくと、マスでもらえる収入が豪華になります!
自分の好きなように建てていきましょう!
・ぐるぐる巡る10マスツアー!
町長コマは、自分の10マスの町をぐるぐる回るので、同じマスに何回も止まることができるかも!
サイコロは親が人数分振って順番に選ぶため、止まりたい!と思ったマスに止まりやすいかもしれません!
先読みしつつサイコロを選ぶことで、ライバルとの差をつけられちゃいます!
・発展コマをうまくつかいこなそう!
発展コマは、町長コマが町を一周した時と、マスが完成した時に自分の町に置くことが可能。
たくさん置けば置くほど、評価点を獲得できます。
効率的に置くにはどうすれば良いかを考えながらプレイしていきましょう!
プレイ人数・対象年齢・プレイ時間など
・プレイ人数:2~5人
・プレイ時間:30~60分
・対象年齢:6歳以上
・ゲームデザイン:らぴす
・イラスト:みやのせ なつみ
・グラフィック:別府さい
・リードデベロップ:橋本 淳志
・編集:アオヤギ ソーマ、Namiki
・発売日:2025年6月27日発売
・発売メーカー:株式会社アークライト
スノーコロニーの内容物の紹介
・メインボード:1枚
・個人ボード:10枚
●建物カード:180枚
★観光客カード:30枚
・サイコロ:5個
・町長コマ:5個
・発展コマ:40個
・キューブ:20個
・スタッフコマ:30個
・親コマ:1個
・サイコロトレイ:1個
・ルール説明書:1冊
[カードサイズ:●50×50mm ★63×44mm]
スノーコロニーの予約&通販情報!
ボードゲーム・カードゲームが安い価格、割引価格で予約・購入できる通販サイトといえば「駿河屋」「アマゾン」「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」の4つです。
ですので下記より、上記4つの通販サイトの「スノーコロニー」への販売ページへのリンクを掲載します。
価格・送料も含めて金額を比較・確認してください。
(※高値での販売がある場合もあるので注意。定価は下記記載)
【定価:4,950円(消費税10%込み)】
【駿河屋】
●こちら⇒スノーコロニーの現在の価格はこちら ・送料:1,500円以上の購入で送料無料 【通販手数料】 ※最新の価格・送料は上記リンクをタップorクリックで確認してください。 |
【アマゾン】
●こちら⇒スノーコロニーの現在の価格はこちら ・送料:3,500円以上で「送料無料」 ※最新の価格・送料は上記リンクをタップorクリックで確認してください。 |
【楽天】
●こちら⇒スノーコロニーの現在の価格はこちら ・送料:楽天の出店サイトによる。 ※上記リンクを「タップorクリック」すると、楽天市場の検索結果が見られます。最新の価格・送料を確認してください。 |
【Yahoo!ショッピング】
●こちら⇒スノーコロニーの現在の価格はこちら ・送料:Yahoo!ショッピングの出店サイトによる。 ※上記リンクを「タップorクリック」すると、Yahoo!ショッピングの検索結果が見られます。最新の価格・送料を確認してください。 |
※私のX(旧ツイッター)では、ボードゲームの予約&通販情報や最新情報を毎日発信しています。ボードゲームが好きな方は、ぜひフォローよろしくお願いいたします。(Xにログインしてご覧ください) こちら⇒x.com/KenJboardgame |